Confit利用規約
株式会社アトラス(以下、「当社」と記載)が提供するConfitとA-Pass(以下、「本サービス」と記載)のご利用に際しては、当社が定めるアトラス共通利用規約(以下「共通利用規約」と記載)に加えて、共通利用規約に定める個別利用条件としてConfit利用規約が適用されます。ユーザーは、あらかじめConfit利用規約及び共通利用規約(以下併せて「本規約」という。)に同意した上で、本サービスを利用するものとします。
Confit利用規約
第1条 収集するデータと個人情報について
- 当社がユーザーから受け取るデータに関しては、「データポリシー」に基づき、適切に取り扱うものとします。
- 当社は、個人情報を「個人情報保護方針」に基づき、適切に取り扱うものとします。
- 学術大会、展示会、イベント等の主催者は、個人情報に関して適用される国およびその他の法律、規則を常に遵守し、本規約を常に遵守することに同意し、次項に基づいて提供されるユーザーの個人情報の利用するものとし、ユーザーに対してそれぞれの個人情報保護方針を開示するものとします。
- 当社は、ユーザーが学術大会、展示会、イベント等に参加登録する場合、学術大会、展示会、イベント等の主催者(日本国外にいる者を含みます)に対して、参加に必要な範囲でユーザーの個人情報を提供するものとし、ユーザーはこれに同意するものとします。提供されたユーザーの個人情報は、学術大会、展示会、イベント等の主催者が管理します。学術大会、展示会、イベント等の主催者は、学術大会、展示会の開催、ユーザーの参加確保、資料の提供等のためにユーザーの個人情報を利用します。
- 当社は、本サービスの提供の為に、当社が委託する機密保持契約を結んだ以事業者にユーザーの個人情報を提供します。
- ユーザーの同意なく前3項に定めるほか、ユーザーの個人情報を第三者に開示することはありません。ただし、以下の場合に、個人情報を開示することがあります。
- 法令に基づいて、開示が必要であると当社が合理的に判断した場合
- 人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であると判断した場合
- 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であると判断した場合
- 国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあると判断した場合
- 合併その他の事由によりサービスの主体が変更され、サービスの継続のため個人情報を移管する必要があると判断した場合
第2条 著作権等知的財産権
- 本サービス内で提供される各学術大会、展示会内のプログラム内容、文章、写真その他の知的財産権は、各学術大会、展示会、イベント等の主催者等に帰属します。また、本サイトのレイアウト、デザインに関する編集著作権は当社に帰属します。ユーザーは、当該情報を本サービスの利用の範囲内で、私用目的で利用される場合に限り使用でき、これらを本サービスの利用以外の目的で、複製、頒布、公衆送信その他の一切の使用をすることが出来ません。
- ユーザーは、投稿データについて、自らが投稿その他送信することについての適法な権利を有していること、および投稿データが第三者の権利を侵害していないことについて、当社に対し表明し、保証するものとします。
- ユーザーは、自らが投稿した投稿データについて、学術大会、展示会、イベント等の主催者等が投稿の採否の決定、編集を行うことを許諾します。
- ユーザーは、自らが投稿した投稿データの著作権その他知的財産権の帰属、著作者人格権の行使について、学術大会、展示会、イベント等の主催者等が定める規定に同意し、これを承諾して投稿を行うものとします。
- 当社は、ユーザーが投稿した投稿データの著作権等知的財産権に関する規定、取扱い、著作権等知的財産権に関する問題に対して、何ら責任を負うものではなく、当該投稿データの著作権等の権利に関して、 学術大会、展示会の主催者等、他のユーザー、その他第三者とトラブルが生じた場合、ユーザーは、自己の責任と負担において、これを解決するものとします。
- 当社は、本サービスを利用して投稿その他送信するコンテンツ(文章、画像、動画その他データを含むがこれらに限らない)について、本サービスの円滑な提供、当社システムの構築、改良、メンテナンスなどに必要な範囲内で、変更、切除その他の改変を行うことができるものとします。
第3条 学術大会、展示会への参加、投稿
- ユーザーは、本サービスを利用し、各学術大会、展示会主催者が主催する学術大会、展示会に参加することが出来ます。各学術大会、展示会については各主催者が提供するもので、当社は、当該学術大会、展示会の開催、運営に関し、何らの責任を負うものでは無く、ユーザーと、学術大会、展示会の主催者との間に生じたトラブル、発生した損害について一切の責任を負いません。
- ユーザーは、本サービスを利用し、各学術大会、展示会等に関連して投稿を行うことが出来ます。ユーザーは、各学術大会、展示会等の趣旨にのっとり、本規約を遵守して投稿を行うものとし、自らの投稿について責任を負うものとします。
- 当社は、ユーザーの投稿データが、本規約に違反すると判断した場合、ユーザーの承諾を得ること無く、当該投稿データの表示を停止し、あるいはこれを削除することが出来ます。
- 前項に基づく削除について、ユーザーに損害が生じた場合であっても、当社は発生した損害について一切の責任を負いません。
付則
2023年5月11日 制定
2024年12月24日 改定 (変更概要)